高尾から東京までの20個以上の駅のお便所の位置を記憶していた

お話していますか? これはあなたの脳と臓器の間の会話についてです。 物心ついたころから、下痢が日常茶飯事でした。一番困ったことは、小学校で授業中にお便所(大のほう)に行けないことです。私が小さかった頃、今から45年以上前の話になりますが、大でお…

私は内臓の使い方のミニマリスト、よく噛んで食べています

200という不穏な数が世の中を席巻しています。200という数を、これほどまでに気にしたことはありませんでした。2000、いや20000ではなく200、誰がこの数字にこれほどまでのインパクトを与えたのでしょうか?いったい、200にどんな意味があるのでしょうか? 電…

元大学教授が考えた生活方程式

今年は、雨の日が多いです。風が強いです。私の部屋は2階の南側、朝から晩まで風の音が鳴りやみません。南向きの窓には、シャッターが付いています。しかし、ごう、ごう、ごう、ごうとうるさいので、締めません。 新型コロナ回避用の生活方程式 新型コロナが…

田舎暮らしでストレスから解放されよう

田舎暮らしでイメージするものは、のんびり、自給自足、自然に囲まれている、不便、過疎などを思い浮かべることでしょう。 関東の都会に住んでいましたので、私の中では、「土地代が安い」すなわち地価が都会より低いというのが一番のイメージです。地価が低…

花に囲まれた田舎暮らし-5月と6月

梅雨本番 毎日毎日、雨が続いています。風が強いため、傘をさしても足元はすぐにびちょびちょ、畑仕事ができない、釣りにも行けない、ずっと家にいます。一方で、飛翔している新型コロナウイルスが地上に無理やり落とされ、広域洗浄されているような気もしま…

検査結果を聞いて、一安心

血液検査のASTとALT、知っていますか? 私は核酸医薬品の研究を行っていました。遺伝子発現の仕組みを利用した画期的なお薬なのですが、残念なことに副作用として肝臓と腎臓にダメージを与えてしまいます。そこで、肝臓への毒性(肝毒性)を減らすことを主眼…

昔の自分に問う - 同じルアーがこんなに沢山なぜあるの?

大学を辞めたとたんに新型コロナ自粛、そんな中、自給自足の田舎暮らしに挑戦し始めています。ブログを書き始めた理由の一つは、皆さんに日ごろの生活を紹介することで、自分のモチベーションを持続させるためです。海があり畑があるという恵まれた環境なの…

ジョギングで肩こり解消

「走ることで肩こりから解放される」、そんなお話です。乳酸がどうのこうの、サルコメアがどうのこうのなどという難しい話は一切出てきません。肩こりでマッサージに大金を費やしている皆さま、是非、ご一読ください。 悲惨な身体の私 マッサージに週1回以上…

もっと腰を入れろ、元大学教授

そんな声が聞こえてきそうな、私の農作業姿です。まず、服装がなっていません。半袖に短パンは、農業を甘く見ています。なんといっても、ひ弱な腰使い。こうやって改めて写真で自分の姿を見ると、本当に情けないです。このブログの成長とともに、私の腰使い…

オンラインを使って田舎暮らしを楽しもう

私のブログの中で、精神的な田舎暮らしに関して、何度か言及してきました。都会の状態を密、田舎の状態を疎として考え、これを精神的な部分に当てはめました。集団での活動に何らかの理由で参加できなかったり個人での行動を好む方は、住んでいる場所に関わ…

結婚、妊娠、出産、そして集中治療室(ICU)

出会いから結婚式 家内とは、叔父の紹介のお見合いでした。端正な顔立ち、英語が得意、関西在住、そして血液型はB型、写真と釣り書きを受け取った時の私の記憶です。英語と関西、私から叔父に伝えた条件です。私は、B型の人、男女を問わず仲良くなりやすかっ…

「リ、リール・・」が、カレイ釣り

カレイ釣り、決行日です。 なので、朝から忙しかったです。起床はいつも通りの午前4時半過ぎ、コーヒー飲みながら朝のニュースをテレビで観ました。メインの話題は、東京107人です。「だから、昨日、私が一所懸命ブログで書いたでしょ」と家内にぐちぐち言い…

新型コロナ 第2波 が本当に怖い ー これまでのブログからの抜粋 ー

東京都感染者数107名の報道をミヤネヤで聞き、急遽、このブログを作りました。今までのブログから、新型コロナウイルスの第2波に関係すると思う部分を抜き出し、重要と思う箇所を強調にしました。 6月29日「私の田舎暮らしは、神様からの贈り物」より抜粋6月…

SNSは田舎暮らしの必需品です

ふりかえり 私のブログ「元大学教授の価値観って、なあに?」の中では、都会と田舎の対比を蜜と疎で行いました。物質的な面ではなく精神的なレベルで、この関係性に注目しました。都会で生活していても精神的に疎の状態で生きることは、田舎暮らしの準備段階…

3か月で血圧が下さがりました!

田舎暮らしをしていくうえで、いえいえ、都会暮らしでもそうですが、健康を維持することはとても大事ですね。病気にならないような身体づくり、そうですね、運動です。それと、食べ物を制限することで健康な状態を保つ、これも大切なことだと思います。 本屋…

元大学教授の価値観って、なあに?

長めのブログに挑戦します。 「田舎暮らし」とはなにか、精神的な部分でのお話です。一言でまとめると、住んでいる場所が都会であっても田舎暮らしはできるのではないか、田舎暮らしとは物の捉え方の「枠組み」あるいは「基準」であって、その意味で反対に位…

元大学教授が作るビーフシチューと鶏皮の甘辛

田舎暮らしの楽しみ方は人それぞれですが、私の場合、値段の安い材料を使い、それをどれだけ美味しいものに仕上げるか、そのギャップに喜びを感じています。例えば軒に吊るしてある 玉ねぎ や1袋30円しない もやし、お肉でも硬そうなものや鶏の皮など、値段…

ミミズでカレイは釣れないのか?

今日は、年に一度の胃の内視鏡検査でした。睡眠薬で寝たまま検査なのですが、我が人生で一番苦しかったです。 今日のニュースは、東京都の新たな感染者が60名に達したことを受けて、菅官房長官が緊急事態宣言に言及したことです。感染者の死亡率がそれほど高…

私の田舎暮らしは、神様からの贈り物

6月27日 CNN ニュース 「コロナ「第2波」で数百万人死去の恐れ、WHO警告」 この根拠はというと、「新型肺炎の今後の展開について、過去のスペイン風邪の世界的な大流行を例として、スペイン風邪の場合は夏季に感染が衰え、9月と10月に激しく勢いを取…

ちょっと真面目な、低カロリー食のお話し

実は私は、遺伝子の研究者でした。だから、時々、海外の学会に参加していました。米国のNY州、コールドスプリングハーバー研究所というところで、国際シンポジウムが今からおよそ20年以上前に開催されました。詳しいことは置いといて、そこで発表したのがMIT…

庭に落ちてる「はっさく」で作るピール

料理やお菓子を作ることが大好きです。 毎年、3月から6月にかけてはっさくピールを自作します。まず、6月って はっさく、もう、ないんじゃないのと思う方もいらっしゃると思います。はっさくは5月中旬に花が咲きます。それでも、はっさくの実は木にぶら下が…

私の家は、海のそばです。

歩いて15分、別世界が待っています。今年の海と空は、いつもより青いです。